【ブログ】ルネッサンスリゾートオキナワ 宿泊レポと注意点!

ルネッサンスリゾートオキナワ 旅行

2025年7月末から4泊5日でルネッサンスリゾートオキナワに宿泊しました。

結果、とてもよかったです。ただ、一部注意点があるので、振り返りたいと思います。

本音レビューです。

よかった点

・イルカと触れ合える、泳げる!(有料)

・船に乗れたり、子供のアクティビティーが楽しい(有料)

・室内と野外にプールがあり、朝から晩まで楽しめる!(無料)

・プランベートビーチも朝から楽しめる!夕方はホテルが陰になって日焼けしない!(無料)

・温泉がある。プールの後の温泉はとても良い(連泊の場合は無料)

・朝と昼ごはんが食べ放題(連泊の場合は無料)

・ランドリーが各フロアにあり、24時間使える(無料)

・パジャマはズボンタイプのしっかりしたものがあったので自分で持っていなかくても良い(無料)

・サンダルもあるので自分で持っていかなくて良い(無料)

・ラウンジで飲み物をいつでも飲める(連泊の場合は無料)

・ベッドの寝心地良し、ベッドの広さも良し

いまいちだった点

・ご飯がほとんど毎日同じため、飽きる

・宿泊の値段はお高め(見合ってはいると思う!あと時期による!)

・部屋掃除が早い。9時半から掃除に来るので、その時間に準備が間に合っていない場合は「起こさないでください」をドアに貼っておくと良い

・アクティビティーの予約システムが難しい(後述を参照)

・夕ご飯のいい時間帯の予約が取りづらい(→食べっぱなしなので早いよりは遅めの方がいいかも)

・駐車場のシステムがめちゃくちゃ分かりづらい(後述を参照)


良い点は説明は省略します(笑)

特に注意したほうがいい点

【駐車場が分かりづらい】

・初日、ホテルに到着したらスタッフさんに車のキーを渡し、ホテルから10分くらいする駐車場に停めてきてくれます。次の日、車で出かける時はスタッフさんに言って、運転手のみ、その駐車場に連れて行ってもらいました。そこから自分でホテル前に車を持ってくるシステムみたいでした。
そういうシステムなんだな、と思い、次の日もホテル前に車を停め、車のキーを渡そうと思ったら、「ホテルの目の前の第2駐車場に自分で止めてください」と言われました。「どういうこと?第2駐車場ってどこですか?」と聞いたら、すぐそこです、とジェスチャーされました。ただ、目の前と言っても、車ではぐるっと回らないと入れない場所にあります。(実質10分くらいかかる。。。)
どこにどう停めるのかは、その時の車の台数によると思いますが、戸惑いました。結局2日目以降は自分で第2駐車場に停めました。駐車場は結構狭いので運転初心者は心づもりを。あと、これは、ホテルレポではないですが、我が家が沖縄に行ったときはフライトが遅れて、渋滞の時間帯にハマってしまい、那覇空港から2時間以上かかって到着してしまいました。フライトは14時羽田発、16時半沖縄到着予定でしたが17時到着で、荷物をピックアップ、レンタカーを借りる等していると、見事那覇市内で帰宅ラッシュに丸被りになり、悲惨な目に会いました。。。次は絶対違う時間帯のフライトにします!

【アクティビティーは予約も集合場所も複雑】

・アクティビティーは前日までにお金を支払う必要があります。アクティビティーカウンターは17時までなので注意してください。また、どのアクティビティーも10分前集合で、集合場所も少し分かりにくく、同時に色々なアクティビティーが開催されるので、スタッフさんに聞かないとどれがどのアクティビティー待ちの団体かわかりませんでした。

・アクティビティーは必ずできるとは限らない、欲張って詰め込みすぎると子供の集中力(体力)が持たない

アクティビティーは実施時間が決まっているので、やりたいアクティビティーの開始時間が重なっていると当然できません。また、当日何のアクティビティーが空いているかはカウンターに行ってみないと分からないので、その時に(家族に相談する暇もなく)またタイムラインを考えなければいけないのがかなり難しかったです。

ドルフィンエンカウンターは宿泊3ヶ月前に電話で予約した時は希望日はすでに満席でしたが、現地に行ったら少しだけ枠が空いていました。ホームページでは10時の回しか記載がありませんが、私の時は14時半の回もありました。イルカちゃんの体調を見て枠数を決めているみたいなので、旅行日間近に電話したら事前予約ができる場合があると思いました。

ホームページにアクティビティーの実施時間が書いてあるので、事前に考えておくと良いかも!

アクティビティ | ルネッサンスリゾートオキナワ【公式】|沖縄リゾートホテル
ルネッサンスリゾート沖縄ではイルカとふれあうことができるドルフィンプログラム、青い海でアクティビティを楽しめるマリンプロ...

向かって左がイルカ以外のマリン系アクティビティーカウンター

右がイルカとお仕事チャレンジのカウンター

8時半から受付開始だったので、8時15分くらいに行ったら2人程度しか並んでいませんでした。(7/30時点 (平日))

ただ、チェックインした人から予約できるシステムなので、ずっとバツのアクティビティーもありますね。チェックインもできる限り早くしたほうが予約できる可能性が上がります。

以下は、我が家の場合の1日のスケジュールです。参考になると嬉しいです!

8時 「朝ごはん」
10時「はりきゅう船」
10時45分「ラウンジ」
11時半 「クマノミ号」
12時半「プール」
13時半「昼ごはん(水着のまま食べられるのでチップトップで食べるのがおすすめ!)
14時半「ドルフィンエンカウンター」
15時半「温泉」
16時半「部屋でゆっくり」
17時半「ドルフィンエンカウンターの写真ピックアップ(18時までなので注意!)
19時「晩御飯」

メインイベントのドルフィンエンカウンターの時、5歳のたんぽこがすでに疲れていて少しぐずりましたが、イルカを見たら楽しく泳いでくれました!

沖縄旅行で一番楽しかったのは?と聞いたら、「イルカと泳いだこと!」と言ってくれました。

私もイルカと触れ合うのは多分子供の頃以来。たんぽこままも楽しい時間でした。

総じて、ルネッサンスリゾートオキナワはとても良いホテルでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました