【ブログ】万葉の湯 豊洲 正直レポ

旅行

我が家は月に1回くらい、土日にお互いにフリーdayを設けるようにしています。

たまに息を抜くのが育児には大切ですよね。


今回のフリーdayは「万葉の湯(豊洲)」に行ってきました。滞在時間6時間くらいです。

江東区民は9/30まで少しお安く利用することができますよ。

江東区民割クーポン - 【公式】東京豊洲 万葉倶楽部
入館料がお得!江東区民割クーポンはこちら。大人1名様(中学生以上)通常価格3,850円→3,350円

・温泉は朝がおすすめ

私は9時半ごろ到着しましたが、一人も並んでいなくて、快適にチェックインできました。

10時前にチェックインするとプラスで400円かかるけど、温泉もガラガラでこの時間に行ってよかったです。


・駐輪場は24時間まで無料

たんぽこママは江東区民のため、万葉の湯までは自転車で行くことができます。駐輪は無料です。土日に行きましたが、結構ガラガラでした。

他にももう1箇所止めるところがありました。そちらの方が万葉の湯に近い場所でした。


・なんか色々割引券貰える

更に、ライン登録すると、次回半額券と、割引券と、なんか色々もらいました。

半額だと2,000円かからないで行けますね。また行こう。


・リラックスルームが最高!

温泉はもちろんいいけど、ゆっくり時間を気にせず、過ごせることが万葉の湯のとてもいいところです。こちらは2階のリラックスルーム。漫画が大量にあります。

ちなみに3階と4階にもリラックスルームはあります。こちらは漫画なしですが、空いているのでおすすめ。ゆっくり寝たい時は3階か4階もいいですよ。wifiも飛んでいるので、全然楽しめます。


・マッサージがまあまあ安い

せっかくなので、今回自分へのご褒美として、マッサージを受けました。

土日だったので15%オフの70分1万円のコースを受けました。私はタイ式マッサージにしてみました。ストレッチが中心のリフレ?でした。体は軽くなった気がします。ただ、もうちょっともみほぐしとかあったらよかったな。(自分の選択ミスだけど)

今後は他のマッサージも受けてみたい!

東京豊洲 万葉倶楽部 | Wellness

・ご飯は帰りに美味しいラーメンを食べた

子育て中に出来立てのラーメンを食べる機会がないので、こちらのラーメン屋さんに。煮干しラーメン美味しかったです。1,100円で他と比べてもリーズナブル。

トータル費用14,660円でした。

まあまあ散財してしまったけど、旅行に行くよりは安くてお手軽かと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました