5歳の子供を育てているワーママのたんぽこママです。
当たり前ですが、子供って薬飲まないですよね。
結論から言うと、うちの子はこれで粉薬を飲めるようになりました!
特にいちご味がお気に入りです。
子供用のお薬は、基本シロップと粉薬で選ぶことができますが、
うちの子の場合、シロップも飲むのを嫌がってしまい、飲めませんでした。
しかもシロップて賞味期限が早いので、私は断然粉薬派です!
これまでに薬を飲ませる方法を色々試したので、シェアします。
1 絵本で薬を飲む必要性を教える
保育園の先生におすすめされた方法です。薬を飲まないと大変なことになってしまうことが分かりやすく書かれています。
2 アイスやねり飴に混ぜて食べさせる
粉薬に数滴水を垂らし、練ったあと、アイスやねり飴の真ん中に入れて食べさせる。
薬専用の何かを買わなくて済むので、これで飲んでもらえるならコスパがいいと思います。
3 口の上の方にくっつけて、ジュースで流し込む
粉薬に数滴水を垂らし、練ったあと、口に入れ、好きなジュースを飲ませる方法。
こちらも薬専用の何かを買わなくて済むので、これで飲んでもらえるならコスパがいいと思います。
まとめ 色々試してその子に合った方法を見つけるしかない
薬が飲めるようになると、とても安心です。
色々試してみてください!
コメント