41歳自然妊娠をするには

妊活

41歳のたんぽこママです。2人目妊活をして3年半が経過しました。

我が家は、タイミング法のみで妊活しています。

1人目は1年半ほどのタイミング法チャレンジで授かることができましたが、2人目は思うようにはいかない日々を送りました。

この3年半、あらゆることを試しました。基礎体温、朝一番の白湯、小麦・牛乳・カフェインを控える、温活、排卵検査薬、運動、サプリ、漢方、整体、お灸、アーモンドミルク、布ナプキン、月経カップ、枕・マットレスを変える、風水、足ツボ、よもぎ蒸し、酵素浴、養命酒、神頼み(笑)。。。本格的な不妊治療を行わない分、民間療法には結構お金をかけてきました。

現在はまだ妊娠していませんが、これは良かった!と自信を持っておすすめできることをシェアさせていただきます。

・排卵検査薬はガンガン使う!
・自分に合うサプリを見つける!色々飲みすぎないこと。
・足首を冷やさない。お風呂に毎日浸かる。
・自分に似た条件で実際に妊活をしている人の情報を参考にする。
・自分がしんどいと思うことはやらない!
・自分がしたいことを後回しにしない。ポジティブに毎日を楽しむ!

・排卵検査薬はガンガン使う!

排卵検査薬は惜しまず、たくさん使いましょう。排卵日2日前にタイミングを取れることが最も妊娠できることが医学的にもわかっています。私は排卵付近の週は1日3回(朝・昼・晩)くらいテストしています。排卵検査薬で濃い線が出るとおよそ1日前なので、その時にタイミングを取ると少し遅いです。一番濃くなる前に2日に1回タイミングを取っておくと安心です。


・自分に合うサプリを見つける!色々飲みすぎないこと。

3年間色々なサプリを試した結果、以下の3種類のサプリに厳選して飲んでいます。空腹時(食前30分前)や寝る前に飲むのが良いようです。人によって合う・合わない(体質で足りない成分が違いますよね)があるので自分で試して飲んだら自分にはどんな体調の変化があるのかをとにかくメモして情報を収集しましょう。




・足首を冷やさない。お風呂に毎日浸かる。

温活が妊活に大事なことは周知の事実。私はいつも長めの靴下を履いています。妊活をする前は低体温でしたが、今の平熱は36.5度になりました。首、手首、足首と首とつくところは冷やさないように気をつけています。風邪も引きづらくなったし、これは健康にも役立ちました。

・自分に似た条件で実際に妊活をしている人の情報を参考にする。

妊活で検索すると、整体師さんや鍼灸師さんなどのyoutubeやインスタをよく見かけます。私自身も何回かそういったところに行きましたが、高額なことが多いですし、正直値段の割に効果を感じることができませんでした。

実際に妊娠している例もあるのでしょうが、あくまでも「商売で妊活情報を教えていて、最終的には自社の商品を買って欲しいと思っている」と考えるべきだと思いました。「続ければ妊娠できる可能性が充分にある」という言葉を他人がかけてくれるのは魅力的ではありますが、お金でその優しい言葉を買っていると考えるべきです。

私でいうと、40歳以上で実際に妊活している方や自然妊娠した方のブログやyoutubeを参考にさせていただいています。有名人で言うと平野ノラさんです。

・自分がしんどいと思うことはやらない!

妊活は終わりの見えない持久走とよく言われます。勉強・貯蓄・ダイエットあたりと似ている気がします。一気には成果が出ないので、コツコツ頑張るしかない系ですね。これはしんどいと感じることは自分には向いていないのでかえってストレスになることも。私の場合、漢方は確かに効果があったと思いますが、何年も続けるには私には高額すぎたので1年間だけ続け、今は飲んでいません。でもまた飲むかもしれませんし、その時その時の判断でよく、絶対に続けなくては!と決めつけなくても良いと思います。

・自分がしたいことを後回しにしない。ポジティブに毎日を楽しむ!

妊活だけを考えると、日常が制限されることが多々あります。妊娠していたら困るから旅行の予定はやめよう、お酒は控えよう、美容医療もやりたいけどできないな、など。。。。年齢的な焦りから修行僧のような生活を3年続けていましたが、振り返ってみると妊娠できなかった今、その3年という長い月日を心から楽しんでいただろうか?疑問を持つようになりました。もし妊娠しなかったとしても、その日々が妊活だけでない彩り豊かな日々にするべきだと考えるようになりました。もちろん、妊娠できないと毎月落ち込みはしますが、以前より妊活だけに囚われずに、毎日を大切に過ごすようにしているので、ニュートラルに気持ちを持って行くことができるようになりました。40歳を超えた今は、時間が何よりも大切だと実感しています。孔子のように40歳になっても惑わずにはなれなかったけど、自分らしく最後まで妊活を続けていきたいと思います!

「子(し)曰く、
吾十有五にして学に志す。
三十にして立つ。
四十にして惑わず。
五十にして天命を知る。
六十にして耳順(した)がう。
七十にして心の欲する所に従って、矩(のり)を踰(こ)えず」

コメント

タイトルとURLをコピーしました